←メニューに戻る | ■ スレッド6 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
スレッド6 | ■【FAQ】描いた絵が保存できないのですが… 管理人RAIN 2001/4/12(木)01:43 | 返事 / 削除 |
ネットスケープですと、絵は表示できても保存ができないようです。 最新版のネットスケープ6以上かIE5.0以上を試してみて下さい。 また、ネットワークが混雑していてセーブに失敗する場合もあります。 描いた絵のスクリーンショット(画面キャップチャ)を撮って、 サーバ管理人までメールで送ってくだされば、代理で投稿いたします。 スクリーンショットの撮り方は、各OSのヘルプなどで調べれば 載っています。 ( 管理人 / ) |
投稿2 | ■スクリーンショット RAIN 2001/6/27(水)21:21 | ▲ 返事 / 削除 |
機種によってはキーボードに「PrintScreen」というキーがない場合があります。 「COPY」というキーが代用している場合がありますので、以下の操作を試して 見てください。 「COPY」キーを押す アクセサリのペイントソフトを起動し、編集メニューでペースト 画面全体がキャップチャーされてれば成功です。 altキーを押しながら「COPY」キーを押すと、アクティブなウインドウが キャップチャーできると思います。 ( サーバ管理人 ) |
投稿1 | ■スクリーンショットの撮り方 管理人RAIN 2001/5/11(金)05:16 | ▲ 返事 / 削除 |
WINDOWS キーボードに「PrintScreen」というキーがある場合、そのキーを押すと画面をクリップボードに記憶させられますので、ペイントソフト等にペーストすると保存できます。 Mac スクリーンショットのショートカットキー ・画面全体のスクリーンショット Command+shift+3 ・領域を選択してスクリーンショット Command+shift+4 ・ウィンドウを選択してスクリーンショット Command+shift+3+caps lock このショートカットキーでデスクトップかHD内に「スクリーン」というファイルが作成されます。 ( 管理人 ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0 (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |