メニューに戻る スレッド345 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド345 | ■家族内での荒らし 古餅 2003/9/7(日)09:47返事 / 削除

兄弟が多い家庭の中で、その一人の誰かが荒らしをするって言うのをよく見かけるですけど・・・・いおんさんやジョンさん武田さん方がその被害にあってるようなんです。
どうしたらいいでしょうか?
(暗い内容ですみません)

( )


投稿2 | ■Re0:家族内での荒らし れい 2003/9/7(日)11:59 返事 / 削除

> どうしたらいいでしょうか?

対処方法ですが、ここで何度も書かれていることですが・・・
基本は無視です。気になるのなら、削除依頼を出しましょう。

あまりにひどいものならば、管理人さんが対処します。

( )


投稿1 | ■Re0:家族内での荒らし れい 2003/9/7(日)11:56 返事 / 削除

> 兄弟の誰かが荒らしをするって言うのをよく見かけるですけど・・・

荒らしが良く使ういい訳
  1位 妹がしました。
  2位 弟がしました。
  3位 兄がしました。
  4位 従兄弟がしました。
  5位 友達がしました。
とランキングが出せるくらい毎回、同じ様な言い訳をされます。(又は、HNを変える)

ただ勘違いして欲しくないのは、プロバイダーと契約を結んでいる方に責任がある事です。
なぜネットにアクセスする際にIDや、パスワードが必要なのか理由を考えましょう。
それだけ責任が重いという事ですし、責任の所在をはっきりさせる為です。
ネット接続に関しても、銀行のキャッシュカード並に管理しなければなりません。

例)
Aさんが学校のPCを使って、ある掲示版で荒らし行為を続けます。
掲示版の管理者は、荒らしが使用しているプロバイダーに訴えます。
プロバイダーはIPからユーザーを特定し、掲示板管理者へ使用者情報を可能な限り通知します。
掲示板管理者は、荒らしが使用したPCの管理者を告発する事になります。
管理者が学校法人であれば学校全体が訴えられる事になります。

( )