メニューに戻る スレッド346 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド346 | ■同人要素を含む投稿について しゅあ 2003/9/8(月)17:18返事 / 削除

こんにちわー!初めてカキコさせて頂きます。しゅあです。

最近ちょっと気になることがあります。
それは、同人要素を含む作品が増えてきたこと。
多少ならともかく、ちょっと度が行き過ぎちゃってるような気がします・・・。
いろんな人が見ているので、趣味に走りすぎたものは控えて欲しいのです・・・。
あと、少女マンガの類でちょっと特殊なものってありますよね。
えーと、ちょっと言いづらいんですが、その、ホ●紛いみたいなのとか・・・(爆
そういうのの投稿ってやっぱ控えた方がいいですよね・・・・。

皆さんはどう思われますか?よかったら意見下さい〜。
でわでわ。乱文失礼致しますた(ぺこり)

( )


投稿8 | ■う〜ん・・・。 しゅあ 2003/9/25(木)19:01 返事 / 削除

苑上さん、お久しぶりですーv
スレ見て頂けたようで嬉しいです!(笑

> 同性愛的表現と友情的表現の境界はどう引けば良いのかな、と…。

うーん、微妙なあたりですね(汗)これは個人的な意見ですが、
これは明らかに怪しい、みたいなものじゃなければ、別にいいかも。
女装とか、ハートが飛んでるのとかは、ちょっとアレですが・・・(笑)
普通に、腕組みとかならいいと思います。

でも、こういうのって、結構個人差がでますよね(汗
やっぱり、自己判断に任せた方がいいと思います、私は。

( )


投稿7 | ■同性愛的表現と、友情的表現… 雨宮苑上 2003/9/23(火)21:15 返事 / 削除

こんばんはしゅあさん、お久しぶりです。(一方的)
スレッドが立てられていたとは!気づくのが遅くて申し訳ないです。
先日このスレと同内容の注意の呼びかけをマンガ板でしたのですが、
その投稿へのある方のコメントで
「二人が仲良しだな〜くらいの絵でもカップルと見られてしまうんでしょうか?」
という文がありました。
私もちょっと考えていた事だったので、こちらに投稿させていただきます。
同性愛的表現と友情的表現の境界はどう引けば良いのかな、と…。
注意をしようにも、どういったものから注意すれば良いのかと迷ってしまいます。
情けないのですが、自分の絵のコメント部分で呼びかけは出来ても個人の方に注意は出来ていない状況です。
ここの掲示板が好きなので、より良い環境にしたいと思うのですが…。
乱文失礼致しました。

( すっかり秋ですね。 )


投稿6 | ■ちょっと訂正(汗 しゅあ 2003/9/23(火)17:30 返事 / 削除

同人要素・・・つーか、同性愛のことですね・・・・。
千ハク(ぇ)とかはいいんです、男女カプは(笑
みなさん、理解して頂いているようなので、よいですが・・・。

( )


投稿5 | ■コメントをする方も・・・ リーア 2003/9/23(火)00:32 返事 / 削除

マンガ板よく利用している者です。ゴメンナサイ、今このスレッドの存在に気づきました(遅)

マンガ板最近多いです、そんな投稿。私も一利用者として気づいたら何らかのコメントを残して注意しようと思っているのですが・・・。そのコメントを見ていただけてないのか、無視されているのか(涙)定かではないのですが、なくならないのが現状です。

私は、同人的(というか、特に同性愛的)要素のある絵を投稿する方だけでなく、その絵にコメントしている方々にも問題はあるのではないかと思っています。過激なコメント残してそういう絵を煽っているという感じを受けます。

絵を投稿するときももちろん注意が必要と思いますし、コメントも、もう一度自分のコメントを読み返すくらい冷静になって入れてほしいと思います。

このスレッドが多くの方に見ていただけたらなぁ(苦笑)・・・

( )


投稿4 | ■私の意見。 ママ 2003/9/10(水)01:57 返事 / 削除

こんばんは。 
やっぱここはみんながみんなそういうの大好きvという方達が集まっているわけじゃないので、そういう投稿は控えた方がいいと思います。

私もあやみさんと同じで漫画板、アニメ板が特に気になります。
私はコメントとかもしたりするんですが、そういう絵があっても注意がしにくいです。
自分はNGと思っても、みんなには(他の方には)認めている。というのがあるので(汗)。
私も多少なら許せます。

中途半端な終り方のような気がしますがここで失礼致します。
私もたくさんの意見、聞きたいです。

( 暑いですね。 )


投稿2 | ■Re0:同人要素を含む投稿について あやみ 2003/9/8(月)19:21 返事 / 削除

 しゅあさんお久しぶりです、こんにちわー。
私も前々から思っていたことなので・・少し意見を云わせて頂きたいと思います(すいません)
マンガ板、アニメ板等が特に気になります。
勝手にROMらせてもらっておいてそれはないんじゃないかといわれるかもしれないのですが。
私の様にROMっている方はたくさんいらっしゃると思いますし、男性の方など、わたしのように嫌悪感を抱かれる方はいらっしゃるとおもいます。
私も多少なら許せる(というか嫌悪感をもたないのですが)のですが、度がすぎているのではないか・・と思う作品を多々見られます。
しかし、ROMをしているだけなので、もしかしたらこの板ではこう言うものも「善い」とみなされているのかもしれない・・・とおもいいままで言い出せずにいましたが…。
このようにスレットが立つと言うことはやはり少し押さえたほうが言い様な気がします。

乱文で意見になっているかどうか、参考になっているかどうかもわかりませんが・・失礼しました。

( 頭が・・(笑) )


投稿1 | ■Re0:同人要素を含む投稿について UneinX 2003/9/8(月)17:56 返事 / 削除

同人要素が含まれた絵の投稿のついてはほとんど制限はしておりません。
しかし、同性愛表現はあんまりよろしくないものだと私は思います。

それはどうしてか。
利用規程を抜粋してみますと、
>わいせつ表現、差別的な表現、残虐的な表現など、公共の一般常識から外れた投稿は自粛してください。

と書かれていますが、同性愛描写も「公共の一般常識」を逸脱(外れた)してると、
【私】はそう考えています。
本当に逸脱しているのかどうかは、皆さんの意見がないとどうにもなりません。(^^ゞ

まぁ、自らそれらの投稿を自粛していってくれればいいんですけどね(笑

( )