メニューに戻る スレッド347 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド347 | ■定例チャット2  ご注意を れい 2003/9/9(火)23:44返事 / 削除

伝言板、削除板にも書きましたが内容が悪質なのでコチラにも書かさせて頂きます。
皆様、ご注意下さい。以下、コピペ

本日、定例チャット2において悪質なタグを貼った人がいます。
俗に「ブラクラ」といわれるものです。
(今回のは、低レベルな物なので少し気をつければ大丈夫ですが。)
タグ説明・・・ブラウザのウインドを無限に開かせる。(無限ファイルオープン)
       OSによっては、再起動しないといけなくなります。
対処方法・・・一番手軽な方法はセキュリティレベルを上げて普通に入室し、
       ログを流して下さい。

今回の犯人
 ハンドル名 「 a 」
 IPアドレス   210.234.219.108
 ホスト名     108M32.rivo.mediatti.net
 住  所     埼玉県(以下略)
 市外局番     042-(以下略)
 接続回線     CATV

( )


投稿5 | ■Re3:あのぉ Sheeta Amashiro 2003/9/13(土)16:12 返事 / 削除

( れいさんは投稿3で書きました )
> ********** 管理人さまへ **********
> チャットのCGIを移動されたばかりで申し訳ないのですが、
> 完全入室制限をかけて、再発を防止して下さい。
> でないと、このサイトがブラクラ化する可能性がありますのでー。

入室制限より、スクリプトを無効にしたほうが早いかと(^^ゞ
同じIPの人が入れない事態をなるべく招きたくないですし、
スクリプトを使う機会なんてあんまりないと思われますので。

( )


投稿4 | ■Re3:あのぉ happyswing 2003/9/10(水)23:00 返事 / 削除

( れいさんは投稿3で書きました )
> > チャット2でも出ちゃうのですが。。。。(;;
>
> 再度確認しました。確かに犯人の「a」が来ていました。しかし、大丈夫でしたよ(^^
>
> もしまだ同じ様になるのでしたら、ツール→インターネットオプション→ファイルの削除をして見ましょう。
> または、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスククリーンナップをしてみて下さい。
>
> これで、過去のキャッシュが削除されて同じ症状は出なくなります。
> 但し、犯人がまた同じ事をしたら別ですが。
>
> ********** 管理人さまへ **********
> チャットのCGIを移動されたばかりで申し訳ないのですが、
> 完全入室制限をかけて、再発を防止して下さい。
> でないと、このサイトがブラクラ化する可能性がありますのでー。
>
> 希望規制対象
>  ホスト名     108M32.rivo.mediatti.net


ありがとうございます^0^
本当困ってたので。。(汗

( )


投稿3 | ■Re2:あのぉ れい 2003/9/10(水)22:18 返事 / 削除

> チャット2でも出ちゃうのですが。。。。(;;

再度確認しました。確かに犯人の「a」が来ていました。しかし、大丈夫でしたよ(^^

もしまだ同じ様になるのでしたら、ツール→インターネットオプション→ファイルの削除をして見ましょう。
または、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスククリーンナップをしてみて下さい。

これで、過去のキャッシュが削除されて同じ症状は出なくなります。
但し、犯人がまた同じ事をしたら別ですが。

********** 管理人さまへ **********
チャットのCGIを移動されたばかりで申し訳ないのですが、
完全入室制限をかけて、再発を防止して下さい。
でないと、このサイトがブラクラ化する可能性がありますのでー。

希望規制対象
 ホスト名     108M32.rivo.mediatti.net

( )


投稿2 | ■あのぉ happyswing 2003/9/10(水)21:53 返事 / 削除

チャット2でも出ちゃうのですが。。。。(;;
最初あったときはウイルスかと思いましたぁ(汗

( )


投稿1 | ■追加 千尋チャット  ご注意を れい 2003/9/9(火)23:55 返事 / 削除

追加事項
犯人は千尋チャットでは、「みるる」と名乗っていました。


以上

( )