メニューに戻る スレッド357 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド357 | ■アドバイスについて。。。 榊 2003/10/14(火)19:57返事 / 削除

( )


投稿4 | ■アドバイスは happyswing 2003/10/26(日)10:45 返事 / 削除

OKみたいですよ^^
私は募集してないのにされた事ありますからvv
でもアドバイスされてほしくない方もいるみたいで(汗
そこらへん難しいですね^;

( )


投稿3 | ■Re1:アドバイス アルト 2003/10/18(土)10:34 返事 / 削除

( 榊さんは投稿1で書きました )
> すいません。間違えて内容を書く前に投稿してしまいました。。。
> えっと今回皆さんにお聞きしたいのは、絵のアドバイスについて、です。
>
> アドバイスは、「アドバイスください」と書かれていなくてもしてよいのでしょうか?
>
> 私が利用しているのは子供部屋なのですが、よく「コメントください」と書かれた絵をみかけます。私はあまり頻繁にこのサイトに来られないのですが、最近は此処に来たときはできるだけ多くの方にレスしようと心がけています。でも、主線しか描いてなかったり、色を塗ってあっても
> 一部分しか塗っていない(明らかに塗り忘れでない)ものや、一色(統一しているのではなくて、顔だったら一色の肌色だけとか)でしか塗っていないものを見ると、正直レスに困ります。
> どんなに「頑張りました」って書いてあってもどういう風にレスしたらいいんだろう、と考えてしまうんです。
> そういう時は、例え「アドバイスをください」と書かれていなくても「もう少し色を使ったほうが良いですよ」などのアドバイスをしても良いのでしょうか。
> 書かれていないのにアドバイスをすると、相手を傷つけてしまったりするのではないか、と思ってしまうんです。とくに、「頑張って描きました」など、そのようなことが書かれていると余計に悩んでしまうのです。
>
> 私は基本的に アドバイスしてもらえるのであればして欲しいな、と思っているので
> そういうのは全然構わないのですが、やっぱり嫌な方もいるのでしょうか。
> ご意見を聞かせていただけたら幸いです。
> では。長々と失礼いたしました。


はじめまして。アルトと申します。
アドバイスするのはいいと思いますよ。
自分もアドバイスはしてもらいたいです。自分じゃ気がつかない所もありますから。
あと、レスをしにくい絵はしなくてもいいと思いますよ・・・。(あくまで個人的意見ですが)

( 子供部屋利用してます〜 )


投稿2 | ■Re1:すいません。 ひなじ 2003/10/14(火)23:37 返事 / 削除

ときたま「アドください」って書いてあって、うお、いきなりメルアド?積極的だな〜と思ったら「アドバイス」の略でびっくりしました(笑)

練習板とかならいいんじゃないでしょうか?練習目的ですし

( カレーうどんうまー )


投稿1 | ■すいません。 榊 2003/10/14(火)20:16 返事 / 削除

すいません。間違えて内容を書く前に投稿してしまいました。。。
えっと今回皆さんにお聞きしたいのは、絵のアドバイスについて、です。

アドバイスは、「アドバイスください」と書かれていなくてもしてよいのでしょうか?

私が利用しているのは子供部屋なのですが、よく「コメントください」と書かれた絵をみかけます。私はあまり頻繁にこのサイトに来られないのですが、最近は此処に来たときはできるだけ多くの方にレスしようと心がけています。でも、主線しか描いてなかったり、色を塗ってあっても
一部分しか塗っていない(明らかに塗り忘れでない)ものや、一色(統一しているのではなくて、顔だったら一色の肌色だけとか)でしか塗っていないものを見ると、正直レスに困ります。
どんなに「頑張りました」って書いてあってもどういう風にレスしたらいいんだろう、と考えてしまうんです。
そういう時は、例え「アドバイスをください」と書かれていなくても「もう少し色を使ったほうが良いですよ」などのアドバイスをしても良いのでしょうか。
書かれていないのにアドバイスをすると、相手を傷つけてしまったりするのではないか、と思ってしまうんです。とくに、「頑張って描きました」など、そのようなことが書かれていると余計に悩んでしまうのです。

私は基本的に アドバイスしてもらえるのであればして欲しいな、と思っているので
そういうのは全然構わないのですが、やっぱり嫌な方もいるのでしょうか。
ご意見を聞かせていただけたら幸いです。
では。長々と失礼いたしました。

( )