←メニューに戻る | ■ スレッド172 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
スレッド172 | ■創作ストーリー版のコトなんですが...。 優羅 2002/12/17(火)19:03 | 返事 / 削除 |
創作ストーリー版で表紙だけとか1〜3ページだけ描いて止めるという人が少なくないような気がします。 何回も止めているような人には注意(みたいなの)したりしてるんですが、なかなか(それを)止めてくれません。 ノートに大まかな事や何かを描いておく(又は最後までノートに描いておく)というアドバイスをして相手は「分かりました」や「今度からそうします」との返事のコメントを返すのですが「ノートを無くしたので又あたらしいのやります」といって新しいのを始める人がいます。 無くしても大体のことは覚えてるはずです。そしたら少し設定がかわってしまうかもしれないけど又他のノートに描き直したりして続けられるハズなんです。 なのにそれで止めて・・っていう人が増えてます 1日1枚になったのだからもう少しそういう所に気を使って欲しいなぁと思ってるんです!! (1日1枚じゃなくても!!) あと、今日2枚かいて明日は描きません。っていうのも止めて欲しいなぁとおもってます。 一応 注意(?)のコメントはいれました。 私も1日1枚は1人1人が1枚の投稿に魂をこめて描くのでいいとおもってます。 文法変でしかも中途半端で意味不明で自己中な内容ですみません。 ( 部活 がんばってます(関係無!!) ) |
投稿24 | ■「星人」作戦について ジャージ姫 2002/12/21(土)20:44 | ▲ 返事 / 削除 |
あぁ!それ良いですね★ 「一日一枚を守り抜く同盟」感覚で◎ でも「★一日一枚星人」となるとちょっとながい気もするんですよね。。。 まぁ記号とかでも良いわけですよね。でも「★」とかだとHNにつけてる人も居ますし、 「♥」だと出ない人も居るし、まぁやるとしたらあまり使われない「◆」とかですかね。 でもその作戦で何より一番困るのがスト板ですので過去ログが見られなくなっちゃうんですよね(≧□≦)あとこの同盟?に入らなければ何枚書いても良い訳ではないし。。。 やっぱり一番良いのはバナーですかね。。。バナー設置って誰に言えば良いんでしょうね?? 優羅さんマンガいつも見てます!! 毎回次回が楽しみです♥♥これからもがんばってください!! ( ) |
投稿23 | ■人間色々(意味不明) 優羅 2002/12/21(土)16:58 | ▲ 返事 / 削除 |
ちょっと思い出しました!! 優が小6(いまは中1)の時にやっていたマンガ、 続きが思い浮かばなくて今まで描いた物が全部流れるまで待っていた事があります。 中学生になって部活に入ってから「責任を持つ」とか「周りの人に迷惑を掛けない」とかを教えてもらって 今までしたことマジで後悔しました。 こんなスレッドたてた自分がそんなんでいいのか!ってツッコミたくなりますよ(滝汗; 今 やってる優のマンガはアップだから1日に何枚もかける(でも1日1枚は守ってます)から結構いいんですよね。 しかも もう最終話までかいちゃいました;(聞いてないし) まぁ 雑談はこんなもんにしておいて これは悪魔でも提案ですよ!!(先に言っておく) 1日1枚星人(?)とか最後まで星人(?)をつくったらどうでしょう? 名前の後に*とか☆とかいれて↑をいれるんです。 優だったら 優羅*1日1枚星人 みたいな感じで。 まぁ別に星人じゃなくてもいいんですけどね。 勝手にそういう事やっていいのかもわからんし(ダメだろう;) ( いまやってるマンガは23ページで完結するよん☆ ) |
投稿22 | ■私もやってしまいましたが・・・ みつる 2002/12/21(土)15:50 | ▲ 返事 / 削除 |
私もついさっきやってしまいました。 みなさまの意見を聞くといたいところをつかれてしまいます。。。どうやってなくすかについては、人それぞれだと思うんですけど、私の場合はお絵書き帳にマンガをかいてて、それを、スト版にかいています。しかし、今日かこうと思っていたら、なくなっていて、きっといっぱいになっていたから捨てたんだなと思い、新しいのを描きました。そしたら優羅サマに、まだ覚えているんじゃないのですか?と言われました。それについては、記憶力が悪いもので覚えていませんでした。なので、少しだけお話を考え、あわてて描いてしまいました。みなさまの方の話を聞くと、やっぱり描かない方がよかったなと後悔しています。でもまた、つづきをかくのもみなさまに迷惑をかけるので、今のお話を続けて行きます。 ( 私もつい・・・ ) |
投稿21 | ■私もそう思いました! あーきこ。 2002/12/21(土)15:39 | ▲ 返事 / 削除 |
私もこの意見に同感です。 面白くて、楽しみにしていた作品が、「最終回」とゆう形ではなく、 「ノートをなくした」とかで終わっていたのを見たとき、 「がーん・・・そんなぁ」って思ったのです。 だから、私もこうゆうやめ方はやめてほしいと思いました。 優羅さんはえらい!!(何) (クリスマスのプレゼント交換が、手作りなので作るの大変。) ( ) |
投稿20 | ■私やってるんですがね(滝汗。 峰 2002/12/21(土)15:29 | ▲ 返事 / 削除 |
やってます。私。コメがこないから次のやろー。。。とか てかやりました…ですかね 偉そうに言うんですが ノートなくしたっていうのが多いデス。 決まり作ったらどーですかね。 一日一枚が暗黙のル〜ル(???)になったみたいに それかゆりさんが作ったヤツみたいなのを上に…。 人のこといえないんでそろそろさようなら…(大滝汗。 ( 毎日寒い。 ) |
投稿19 | ■こういう板があるとほっとします(^^) ジャージ姫 2002/12/21(土)11:52 | ▲ 返事 / 削除 |
一日一枚はやっぱり重く見るべきですよね。 こういう板があるとほっとしますよ。 ゆりさんの意見、前から思ってました。『明日は書かないから今日は二枚』ってそういう問題じゃないのよ!!ってかんじですね(^^:)話を途中で放棄してしまう人も、ちょっとしか書いてないのに『強制終了』なんて人もたまにいましたよね(苦笑 ネームを書くように言っても『ノートを無くした』と言って新しいマンガに入ってしまうことも良くありますね。あと『コメが来なくて人気がないから終わらせる』とか。 私的にはもったいないなぁっと思うことが良くあります。やっぱりそういうのが続くと『またこの人マンガ書くんだぁ・・・。』なんて思われがちですよね。 そんなこと思うのもイヤだし思われるのもイヤなはずです。 だからやっぱり一日一枚魂入魂ですね!!! 私も連載中ですので頑張ります!!みなさんも頑張ってください! そしてこの板をスト板の多くの人に見てもらえる事を望みます! ( ) |
投稿18 | ■Re0:創作ストーリー版のコトなんですが...。 雷 憂宴 2002/12/20(金)23:18 | ▲ 返事 / 削除 |
今、またここ見てたんですが、さっきの私の発言に訂正・・・もとい注意を。 「コメントしづらくしている自分が悪い・・・」とありますが、それは創作者が「何P」としか書いていない時などです。 普通に投稿している方はいいんですよ。全然!(汗 また言いたいんですが、やっぱり呼びかけてもやめる方は多いですよね。 理由がすがってるような(?)のもあるんですが、そういうのって私にとっては、不快なものでしかないです。 いかにも「こういう理由ですのでゆるしてください〜」と言い、その理由が大袈裟なものも見たことありますし。 あとは短気な人も前に見ました。 注意されたからって途中放棄でなんの連絡無しにやめた方とか。 本当、時間かかっても良いので最後まで責任持って、終わらせてほしいです。(願 コメくれないから、という理由でやめるのはやめてほしいです。 いくらコメントくれなくても、見てくれている人は自分の想像以上にいるんだと。そう思って欲しいです。 それを支えにして描いていってもいいかもしれませんし。 私、いろいろ勝手なこと言いまくってますが別に「絶対途中でやめるな!」とは言っていません。「何作も何作も続けざまにやめるな」と言いたいのです。 それだけは絶対にさけてほしいですし。 一般庶民な私がこんなでしゃばったこと言ってすみませんでした・・・(汗 ( 夜中はより寒い。北海道の冬はキビシー(泣 ) |
投稿17 | ■なんら有効策は思いつかないのですが(汗 T 2002/12/20(金)22:53 | ▲ 返事 / 削除 |
マッタリマイペース投稿な私ですが発言させて頂きたく存じます。 数ページで「自己打ち切り」は確かに読んでいて切ないですね…しかしながら作者が止めたいと思うのであればそれ以上続けさせる訳にも行かないのも事実…せめて次回作への肥やしになってくれる事を祈るばかりです。 「一日一枚の看板」は、菊水さんが書かれていらっしゃるように、管理人様が多忙を極めておられる今は難しいと思われます。(とかいって数分後にあっさり看板が立っていたらどうしよう・笑) それにオリジナル板の看板も、管理人様が多忙な中ご好意で張って下さったものだったと記憶しております、これ以上管理人様のご好意に甘えて「看板立てて〜」とせっつくのは心苦しい気も致します、現状では古くからの利用者が呼びかけて行くのが良いのではないでしょうか。 取り合えず私はHNに「一日一枚」と付け加えてみようかな…、一日一枚すら描けない遅筆っぷりを発揮中ですが。ごめんなさいごめんなさい。 紆余曲折を経て「一日一枚入魂」の方向で行こうと言う事になった訳ですから皆で守っていきたいですね。 ロクにコメント巡りすら出来ていない私なんぞが長々と失礼致しました〜(本当に長ぇヨ) ( ノートは捨てられた経験が有ります(笑) ) |
投稿16 | ■Re11:スト板について 箕月 2002/12/20(金)22:49 | ▲ 返事 / 削除 |
自分の書き込みを後から読み直しておかしいとこだらけだったので訂正させてください; 「無理矢理」って言葉はよくなかったですね;今は私は無理矢理描いてるってことは無いです。途中何回かは挫折しそうで展開無理矢理早めたことはありますが;密かに描いてて楽しいです。 挫けそうになってもそこを乗り越えれば描いてて楽しくなると思います。そして作品に対する愛情も深くなると思います。なので「止めたい」と思ってる方も頑張って欲しいです。 (何が言いたかったんだ;) ( ) |
投稿15 | ■スト版 晴天 2002/12/20(金)22:11 | ▲ 返事 / 削除 |
スト版の事ちゃんと考えてくれる人がいっぱい居るのって凄い、何か、嬉しいですよね(何 沢山自分の考えを投稿してくれた人は居るのですが、ちょっと私も(汗 正直言って、私は最低人間です。 大分前からこの掲示板には来ていたのですが、ちょくちょくHNを変えて色んな漫画を投稿していました。5p位描いてスグ違う物を書いていました。このHNになってからも、一作やめた事があります。本当最低です。今となっては恥、反省、後悔の嵐です。最近この話題が昇ってからというもの、凄い自分の中で黒い渦発生してます(謎 その理由は「コメントを貰えなかったから」なんだと思います。多分(ぇ 今はある程度読む人がいらっしゃる様で本当嬉しいのですが、昔は全くコメントも貰えなかったんです。でもそれは自分に問題が有っただけなんだと、今は思います。全身全霊で絵を書いてませんでした。不真面目に只描いていたんです。今となっては私にとってこの右手が無くなると事は、命を無くすより辛い事の様に思える位絵は大切な物になりました。毎回全身全霊注いでマス。 あの時私は未だ子供でした(今も子供だけど 数年経って、やっと自分の大切な物が解る様になって来たんです。規則を破る人って、こう言っちゃなんですが、結構年齢の低いような方が多いじゃ無いですか(汗 そのような方たちにとっては未だ絵というものは「好きな物」でしか無いと思うんですね。ある程度年齢を重ね、「自分」を考えられる様になればきっと自分自身を良く解ってくれると思うんです。 規則を破った事のある最低人間が、こんな長々と偉そうな事を書いてすいませんでした。自分自身の経験に基づいた考えです。後悔するような事はありません。 ( 今年は年賀状無し。何でって。海を渡るからさ(本当 ) |
投稿14 | ■偉そうな事言えない人です。 凪 2002/12/20(金)21:15 | ▲ 返事 / 削除 |
打ち切りとかしたこと(まだ;)無いのですが・・・やっぱり途中で止められちゃうと悲しいですよね。始めたぞ!最後まで!!の根気はかなり必要です。やめる原因としては自分の作品は読まれていないと思うからでしょうか?? 実際今自分描いてるの相当長いですが(あれこれサボってたので来年になりゃ1年になるよ;) 根性で続けてるとしか言い様がありません。知ってる方あんまり居ないものでしかも長いので止めたいと考えたことは何度もあります。が、ここまできたらもうあと描くしか(笑)もちろん新しいの描きたくなったりしましたけど(一旦お休みして描いたり)途中で止めちゃうと後味悪い感じがしそうで;; うーん・・私が言うのもなんですが、折角最初は描こうという意気込みがあるなら最後まで頑張ってほしいです・・・・・頑張ってください!!(何)無理して盛大な話じゃなくとも短編とか少しずつやっていくのも手かと。あとノートにまとめてる人も無くさないようにしてください〜;じゃないと私みたいなことになります(ノートはとってません。本番まっしぐら) ストーリー板もっと良いものになると良いですね。 ( 1枚絵描けない今日この頃(凹) ) |
投稿13 | ■Re0:創作ストーリー版のコトなんですが...。 周防 2002/12/20(金)19:36 | ▲ 返事 / 削除 |
お久しぶりにやってきました〜。色々と問題がありますね。 私も今漫画を描いているのですが、色々と忙しくて描く暇がないので 一時中断させてもらってます。(スイマセン; 何度か注意したけど、今度は「じゃぁ明日は描きません」とか注意されたから そこで終了。なんて事が増えてますよね。それを見る度ぶっちゃけ気分悪いです。(ぇ 利用者も増えてきて賑やかなのは良いんですが、それくらいは守って欲しいです。本気で。(汗 ★それと、最近疑問になる事がありまして‥ 自分の兄弟、姉妹が描いてる方がちらほらいますよね。 それでやけに絵が似すぎてる方がいて、「本当に描いてる違うのか?」 などと疑問を持ってしまいます。 「新しい漫画描きたいけど、今描いてる漫画も描きたい‥」なんて事だったら 本気でキレます。(爆) もし私の勘違いでしたらスイマセン。;謝ります; 長々となってしまいました〜;ではではこの辺退散! ( ) |
投稿12 | ■Re0:創作ストーリー版のコトなんですが...。 雷 憂宴 2002/12/20(金)19:27 | ▲ 返事 / 削除 |
少し前からスト板使わせていただいている雷憂宴です。菊水様の投稿のレスを見て来てみました。皆さんの書き込み、全て読ませて頂きました。読んでいるうちに「そうだよな〜」とか同感したり、「そんな人いたん!?」と驚き苛立ったり(ぉ)もしました。 確かに、投稿している方の中には途中で止める方が多いです。あまりにも無責任な方もいます。それに「ノートなくしましたので…」という方については、ノートに書いていても頭ではおおまかなストーリーは絶対わかっているんだから(一回書いたんだし)、もう一度書き直せば良いと思います。 中には何かしら理由をつけてやめないと、いろいろ言われるから。という理由でウソっぽいこと言ってる方も見えます。そういうのって腹が立ちます。はっきり言って(怒 摩鞘様の言ってるように、何Pとしか書いてない方には本当にコメントしずらいです。 そして(ここからは私個人の意見なのですが)、コメもらえないからといってやめる方も出てくるんじゃないでしょうか?それはコメントしづらくしている自分が悪いだろ(怒)と思いますが。 なにかきついと思ったんですが、ちょっとここでぶつけてみました。 これから、私もいろいろ注意とかしたいです。 ( 寒い・・・・ ) |
投稿11 | ■スト板について 箕月 2002/12/20(金)19:06 | ▲ 返事 / 削除 |
私も途中やめて新しいのを投稿してるのが気になります。表紙と1,2P描いてやめたり。 ノート無くしたとして、さらに話の内容自分でもわからなくなったとしても、話やめちゃうのはどうかと思います(同じ事言ってるよ;そこから自分で話を無理矢理にでも続けれるんじゃないか、と感じます。私自身が今そんな状況でスト板で描いてます。毎回が崖っぷちです(笑。それでも何とか続けれてます。最後までこのまま突っ走るつもりです。いえ、突っ走ります! 話がそれました;とにかく始めたからには最後まで頑張って描いて貰いたいです。自分の作品に愛情と自信を持って! 意味不明な箇所があったら申し訳ありません(滝汗。では失礼します。 ( ) |
投稿10 | ■こんなにも・・こんなにも!! 優羅 2002/12/20(金)19:02 | ▲ 返事 / 削除 |
こんなスレッドたてといて何ですが、優も結構止めてる時期ありました。 で、注意されました。 なので話の筋が変わったら変わったで「そのまま完結しなくちゃなぁ。」とおもいました。 まぁ、だれもそんな話し聞いてないんですケドね(ホントになに無駄話してんだか) 本題(?)にはいります! さっき、またマンガ止めるっていって新しいヤツ描きはじめた人にコメントしてきました。 前にやめたときに優は止めるなっぽい事コメントしてその人は頑張りますっぽい返事を返してきました!! 確かに返してきました!!(しつこい) だからキツイ事(優にとってはキツくないんですケド)書いてきちゃいました; ヤバイですかね? あとゆったん(ゆりs)の書いた絵、他にもいろいろな種類を作って管理人さんにはってもらったらどうでしょう? といっても管理人さんも忙しいのでできたらおねがいしたいだけです。 どうやってお願いすればいいんですか? あと、ゆったん。 どうやってココにアップするの??? あぁ。文法へんですいません;; ( 弦バス大好き。楽部員は太らない(腹式呼吸や筋とれで) ) |
投稿9 | ■Re8:作ってみました。 菊水 2002/12/20(金)18:59 | ▲ 返事 / 削除 |
ゆりさんへ 看板の件は私もかなり前に伝言板の方に依頼しました。でも管理人様がとっても忙しいので返事すら頂けない状況です。設置して下さるのは管理人さんなので、あまりこちらで話を進めない方が良いかと・・・・・(汗) ( 冬オフ逝きたい〜ん ) |
投稿8 | ■作ってみました。 ゆり 2002/12/20(金)17:11 | ▲ 返事 / 削除 |
ハヤさんご意見ありがとうございます。 管理人さんもお忙しいと思います。 だからギリギリまで頑張ります。 一応作ってみました。 ![]() ( ) |
投稿6 | ■皆ここ見ているのかな? ハヤ 2002/12/20(金)17:05 | ▲ 返事 / 削除 |
ちょっと話がずれると思いますが、途中で描くのをやめてしまう理由のひとつに「もう月日も経っていて皆これまでのお話わからないだろう。始めてもつまらないだろう」というのがあると思います ぶっちゃけ自分もこの理由で一回描くのをやめたことがあります;;今になっても凄い後悔しています;;(読んでくれていた方々すみませんでした;; その時は気付かなかったけれど、見ている人は見ています。コメントしなくても見ています。じゃあコメントしろよと思うかもしれないけど、上手く言葉に出来なくてコメントできない人や忙しくてコメントできない人もいます。とにかく誰も自分の作品を見ていないということはありません!!コメントがない時、不安になったりもすると思いますが(マイナス思考炸裂します)開き直って最後まで根性で描きましょう!描き終わった時の達成感を味わいましょう! あと、ゆりさんの意見なのですが管理人さんも色々と忙しいと思いますのでギリギリまでがんばってみませんか(これは私の意見なのですが・・。 長々とスミマセン;それでは失礼します ( もへっ ) |
投稿5 | ■ストーリー板の現状。 摩鞘-masaya- 2002/12/20(金)16:39 | ▲ 返事 / 削除 |
確かに最近途中放棄される方が目立つような気がします。 自分的意見を言わせてもらえば、自分が描くと決めた物は最後まで責任を持って書き上げる…というのが自分のモットーなのですが、何より自分の描いてる話が好きなんですよね。だから1つばかりネタがコロンと降ってきたらそれに全力を注ぎます。 …話がそれました… 途中放棄…という言い方はあまり良くないかも知れませんが、自分の描いた物に責任を持つようにする…とか…あと「やめます」っていってからコメント入れる方も多いですよね? だったら初めから「見てます」とコメントを入れてあげた方が良いのでは…と思ってしまう自分は冷たいでしょうか?人を考えていないでしょうか…?自分のことを棚に上げすぎなんでしょうか? やはり、自分の考えたお話を発表する場であるストーリー板です。反応があると嬉しいですよね?自分も自分が好きで描いてますが、やはり人に見てもらいたい、何かを感じて貰いたいと言う気持ちも強いです。 最低限のルールは必要です。でもお互い励ましたりアドバイスをしあったりするのも、そういう途中で止めるという行為が減る事ではないでしょうか? あと、自分が最近気になるのはコメントの部分に「何P」しか書かれていない漫画に何とコメントして良いのかわかりません。 自分の描いた作品に何か一言言ってやってはどうでしょうか…と思うのですが…。 偉そうに言ってごめんなさい。そして長くて本当にすみません。 これにて失礼致します。 ( ) |
投稿4 | ■創作ストーリーを変えましょう。 ゆり 2002/12/20(金)16:25 | ▲ 返事 / 削除 |
私も優羅さんの意見に賛成です。 前決めたときにイラストで「一日一枚」と書いてくれた人がいましたよね。 その絵にコメントした人がこのまえ一日二枚も書いてたんですよね。 その人のコメントは「さっき今日のぶんを書いたんですけど、結構上手くできたので投稿します」です。 決まり守れっちゅーねん。 そんな軽く思わないで欲しいですよね。この「一日一枚」という決まりを…。 私の意見では、「新オリジナル」にもあるんですが、その掲示板の上の方にイラストで「一日一枚」とかかれてますよね?更新するたびに変わる…。 それなら始めて来られた人も分かるし、いいんじゃないでしょうか? 管理人さんに頼んでみようと思います。なので皆様もご協力お願いいたします。(ペコッ ( ) |
投稿3 | ■暇な人は「倉庫」のスレッド97とか見てみて下さい 菊水 2002/12/20(金)09:11 | ▲ 返事 / 削除 |
すいません。ネームノートとか何も描かずにストーリー描いてます(死) 過去の投稿作品も、もちろん完結した作品も含め、最初の一本(ROSE)を除いて全てぶっつけ本番です(殴) でもなぜかちゃんと終わります。良い子も悪い子も真似したらいけません。 中断は確かに、見た側からだとひどく印象の悪い終わり方ですよね。「読んでる人いないからやめます」とか「続かなくなったのでやめます」という人を見ると本職としてはいたたまれなくなります(笑) 作品は自分の一部であり、血肉を持った生き物なのだということ、ナメてかかれば手痛いダメージを負わされます。それをまだ意識しない年若い人に多いように見受けられますね。 とりあえずはストーリー板で、この運営掲示板を見て貰えるようにもうちょっと呼びかけてみてはどうでしょうか(笑) 肝心の中断常習者が見ないまま愚痴の垂れ流しも勿体ないですよね。 せっかくここも管理人さんが設置してくれた問題提起の場所であるから、有効に使えればいいなぁと思います。 みなさんストーリー板のこと良くしようとしてくれてるのが嬉しいです。ただ、なにげない一言が思ったより深く人を傷つけたり、大きなトラブルに繋がったりするので、もうちょびっと注意コメントの言い方には御容赦頂きたい・・・・ものです・・ね(笑 ←お前もだろ 長くなってしまいましたが失礼します。古い利用者のたわごと。 ( 年賀状で忙しいけど今日は続き描こうかな〜 ) |
投稿2 | ■Re0:創作ストーリー版のコトなんですが...。 六 2002/12/20(金)00:02 | ▲ 返事 / 削除 |
私もそう思います。 ノートなど無くしても内容は少なくとも覚えてるはずなんですよね、人間て。 こういうことは信頼関係にもつながるし、その話を楽しみにしていた方もいるでしょうに、その方々の期待を裏切ってる事になってしまうと思います。 あの板は続けて行く根気が特に必要と思います。 だからとても難しい事はよく分かりますが、あそこに描くならば人の期待を裏切るようなことはしないほうがいいですね。 「裏切る」なんてひどい言葉使っていますが、ホントにそうなんで。 ノートに描いてストック(?)してる方は失くさないようにちゃんと保管して、そのままノート無しで描いてて自信の無い方は作ったほうがいいと思います。 絵を描いて投稿するだけの掲示板じゃないですし、普通の掲示板みたく、その人の思いなども一緒なので、どうか根気を絶やさないで欲しいものです。 ( 多いですね。 ) |
投稿1 | ■同感です 翔埜 2002/12/18(水)22:09 | ▲ 返事 / 削除 |
いつもスト板でお世話になっている翔埜デス。 それは私も思いました。 特に、『ノートなくしました』と言う人なんかをみると「何をどうすりゃそんな大事なノートを無くせるんだ!?」と思います。 あと、私の個人的な意見なんですが、そういうことをする人は自分の考えた「お話」を大事にしてない気がします。 自分の「お話」が大事だったらホイホイやめて次をやるなんて無理です(私は) それに大事じゃないならそんな話人に見せんなや!とか思ってしまいます(自己中ですかね? それと、ちょっとズレてるかもしれないですが、時折スト板をお試しのように使っているのでは?と思う投稿などが目に付きます。 ここは『ストーリー』板なのだからしっかりストーリーを書いてほしいです。 趣旨とかいろいろごちゃごちゃですみません。でも言いたくなったんです(汗 ( コタツは天国♪ ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0 (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |