メニューに戻る スレッド181 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド181 | ■ストーリー版のことで・・・ 優羅 2002/12/28(土)14:34返事 / 削除

新しいスレッドです。
こっちで具体的に話し合いましょう。
***********************
途中で止めるのを無くす方法。(とそれに対して優が考えたこと)
1.約束を作る
  最終話までかかないで中断した人は1ケ月間・又は何週間・何日間か絵の投稿を禁止する。
  等の約束。投稿禁止にされるくらいなら意地でも続けると思うから。
2.管理人さんに報告して絵をおいてもらう(オリジナル版みたいに)
  管理人さんに迷惑がかかる。絵が表示されないときが有る(PCのせい)
3.その場で注意
  やめてから注意したんじゃ遅い。それでも約束を守らない人がいる。
  キツイこといっちゃう(優だけ?)
4.星人を造る。
  今のマンガ終わらせてカラやらないと検索してもでてこない。
  名前なんかどうでもいい人がいる。

***********************************
どうでもいいことばかりですかね??
優、これでも一生懸命かんがえました!!!
 

( メル友募集中です。どんどんメール下さい。ウィルスは送らんといて。 )


投稿10 | ■Re0:ストーリー版のことで・・・ 晴 2003/1/14(火)21:00 返事 / 削除

名前何度も変えて投稿してる人とか目立ちますナァ。
そぃでチラっと言ってみたらバックレルとか(悲 
多分そう言う人は共同運営掲示板とか見てないんでしょうねェ。
此処を時々見に来る人たちだけでグダグダ言ってても何も始まらないかも知れないかな、と、少し思います(汗 
一部だけで何を言ったって、問題になってるような事をしている人が此処を見に来てくれなければ、問題は解決しないと思うんですナ(何
でもその宣伝の仕方が如何しようも無いような。
スト版とかで米で「共同運営掲示板に行ってみて下さいねー」って言っても、その問題を犯している本人は、結局の所自分の事を咎められるのが嫌なわけじゃないですか。
だから来てくれないかも知れないし、来たとしても、これまでそんな事を何回も繰り返してきた訳ですからそんな罪悪感は無いっぽいやも知らんですヨ(謎 
だから、ぅー・・・如何すれば良いんでしょう(汗 
やっぱ言うしか無いと思うかも。です(何 
こぅ、ビシっと。「そんな嘘ついても解りますよ」みたいな(殴 
そこまでキツクは言いませんが(汗 IP見れば解るんですよね・・(今気付いた:死 
ぅん。此処に来て、何が問題になっているのか解っている人達だけでも呼びかけて、宣伝して(ぇ)注意した方が、良いのかも、知れません(汗
すんません。解り難い文章(死 何か「変だべ」っつー事有ったら言って下さい(汗

( 写真が撮りたい(知らないし )


投稿9 | ■Re8:ストーリー版のことで・・・ わかな 2003/1/13(月)18:40 返事 / 削除

あ・・・・「版」じゃなくて、「板」だったかも(汗
スミマセン;;

( )


投稿8 | ■Re0:ストーリー版のことで・・・ わかな 2003/1/13(月)17:09 返事 / 削除

ストーリー版でお世話になってます。てわけで意見させてください。
優羅さんの意見には感心しました。真剣に考えてくれたんですね。ありがとです^^

1についてですが、ここの掲示板は娯楽目的でみんなが楽しむ場ですから、投稿禁止というような形ではなんだか義務的になってしまい、ちょっと苦しくなっていくんじゃないかなぁと思います。まぁ注意しても聞いてくれない人にはそういう処分も必要なのかもしれませんが;;

連載中断は私も経験があります。その理由は「続きにくくなったから」とかいう自分勝手なものもあったんですが、大部分は「パソコンが使えなくなったから」です。
私はその当時パソコンは父と共用でした。父が大事な仕事のために使うようになり、夏ごろから今までずっと使わせてくれませんでした。ていうか使おうとしたらキレられました(笑
理由はそれぞれだと思います。このサイトは学校のように毎日義務的に行くものでもありませんし、禁止令を出すのは気の毒な気がします。

ただ、私が思うのは、ちゃんと心のこもった作品を投稿してほしいということです。「もうめんどくさいや、意地でも終わらせちゃおう」なんて気持ちが丸見えな作品を投稿するのなら、まだ中断してくれたほうが絵も流れずに済むし、まだマシな気がします。
自分も人のこと言えませんが、投稿するんなら「この作品を投稿したら誰かの一つの絵がお墓に葬られるんだ。私はそれに代わるくらいの超大作を今投稿するんだ」くらいの気持ちでやってほしいです。

それから、「創作ストーリー版こども部屋」設置については私も大賛成です。「こども部屋」というより、中学生以下「青春部屋」、高校生以上「おとな部屋」とか(謎
なんかダラダラと好き勝手なこと言っちゃいましたが、このことについてはもうちょっと話がまとまってからじゃないと動きが出ないと思います。管理人さんも今大変そうですし。
それとももう結果出ちゃったんですか?私だけ取り残されてるんですかね?(笑

( あなどれない、美白化粧水。 )


投稿6 | ■Re0:ストーリー版のことで・・・ メルさん(レオメル。) 2002/12/29(日)13:18 返事 / 削除

結構前にストーリー版に描いてましたけど最近は覗いてるだけです(笑)
Sさ〜ん、そんなに表紙が描きたいのなら、オリジナル版でオリキャラで〜すって言って描けばいいのに(笑)
嘘ついてまで何なんでしょう・・・。
星人・・・ねえ・・・。全員守るべき事なので必要無いと思いますが・・・。(?)
オリジナル版みたいなバナー(?)は作りたいですねー(何

( お台場いってきま〜す。 )


投稿5 | ■私の意見。 アキコ 2002/12/28(土)20:41 返事 / 削除

1は無理ですね。おそらく・・・・。理由は下の方々と同じです。
私も学校の行事やらなんやらで投稿できなくてほったらかしになることがあります。
ひどいときには流れすぎて中断して新しいのをはじめていました。
でも、ながれても続けている物もあります。
今連載中のがそうです。流れた・何日たっても続きが出てこない。
だからといって、中断したとは限りませんよ^^;
その場合の判断がかなり難しいと思います。
ましてや、続きが描きたくなったのに中断したと考えられて
投稿できなかったら一生そんな厳しいとこにはきたくありません(笑)
大げさかもしれませんが、厳しくなりすぎるのも環境を悪くするだけです。
2は、また他で検討したほうがよさそうですね^^;
3はイイです。でも、キツク言うのは、どうかと思いますよ。できるだけソフトにネ^^。
4の意味が分からないです・・・ごめんなさい。
ついでですが、この場を借りてメル友募集はどうかと・・・・(汗)

( )


投稿4 | ■Re:ストーリー版のことで・・・ 優羅 2002/12/28(土)19:45 返事 / 削除

確かに皆様の言うとおりですよね・・(ぇ
1は無理があるの自分でもわかってます。
まぁ、他に意見のある方 おねがいします。
優は馬鹿なんでなかなか整理が付かないんですよ。

( 文法変です。 )


投稿3 | ■Re0:ストーリー版のことで・・・ 翔埜 2002/12/28(土)17:24 返事 / 削除

優羅さんの仰る「Kさん」は多分この人かな程度には見当がつくのですが、(苦笑)
アレははっきり言って無視・・・・・というか放っておくしかない気がします。
今まで何度言っても『兄弟』と言い張っている以上これからも変わらないと思います。その点は。
放っておけばそのうちボロを出します(ぇ

あと、最近途中でやめる人達の言い訳が巧妙になってきましたよね。
途中で止める時「中止」ではなく「中断」と言ったり。(しかもまたはじめた方も同じように中断する例すらある模様?)
『中止』と言って注意されるのがいやなのでしょうか? だったら最後まで描ける自信のある話を描いてほしいところです(汗 
確かに実際『中断』してそのお話を終えてから前のお話を続ける方もいるわけですから、
『中断』した時点で注意するのは無理ですし・・・・・難しいですね。

あぁ、なんかアホくさい文章でスミマセンでした〜ッ(汗汗

( 初めてコミケに行きました。凄いナァ、コミケって。 )


投稿2 | ■Re0:ストーリー版のことで・・・ りたこ 2002/12/28(土)16:17 返事 / 削除

こんにちわ。最近はスト板に投稿していませんが、秋頃までスト板でお話をしていた
りたこと申します。最近はロムっているだけなので偉そうに言うのもなんなのですが、
とりあえず書かせてもらいます。

優羅さんの仰る事は良くわかります。
話を途中で中断して、すぐまた「また新しいのします」と無責任(?)に何回も中断したり
始めたりしている方や、兄弟です姉妹ですといって一日何枚も投稿されてる方を見かけると、
自分はちょっと悲しくなったりします。
スト板は流れが速いので、毎日一枚の約束を守って描いてる方々の作品が
どんどん流れていきますしね。
より良いスト板を作りたいのは皆同じ気持ちだと思うので、こうやってスレッド立てて
下さったり、本当にご苦労様です。

ただ少し批判的な意見になるのかもしれませんが、優羅さんの仰る案の1は
自分的にどうだろうと思うのです。
今は冬休み中なので毎日一枚絵を描く時間があるかもしれませんが、冬休みが終って
新学期が始まると時間が無くなって全然描けなくなったりするかもしれません。
学生の方はテストやレポートなどがありますし、自分は学生なのでよくわかりませんが
社会人の方は仕事が忙しくてとても話を描けないと言う時がきっとあると思います。
スト板は流れが速く、一週間程で全部流れてしまうので、忙しい時期が過ぎたので
さあ続きを書こうと思っても一枚も自分の投稿した作品がなくって、この続きを描いても
前の話がわからないので続きを書き辛い。だから仕方なく新しい作品を始めた方も
いらっしゃると思います(実際以前スト板の問題で議論された時そういう話が出たような
記憶が…)
だから最終話までかかないで中断した人は1ケ月間・又は何週間・何日間か絵の投稿を禁止する。というのはやめた方がいいと思います。仕方なくやめなければならない方も中にはきっと
いらっしゃると思うので。
それに投稿禁止にされるのが嫌だから無理に話を続けるというのも何だか悲しい事です。
これ終らせなければ新しいのできないからって、明らかに雑な描きかたでとりあえず
終らせました!って方が増えないとも限りませんし。
正直私達は管理人様からこの場所を借りているので利用者がそこまでする権限がないのでは…?
<禁止。
もちろんみんなが最後まで続けられていたらこんな議論しなくて済むんですが…。

2は管理人さんの都合もあるので今は保留にして、3、4はいい意見だと思います。
一日一枚の声かけや、ルールを破っている方への注意などは利用者各自が気づいた時、
相手のことを思いやりながら、最初は優しく諭していくようにしましょうv
ネットは相手の顔が見えないので、意外な文章が知らないうちに相手を深く傷つけてることも
ありますからね。
初めての利用で一日一枚のルール知らない方もきっといらっしゃるでしょうし。
何度言っても聞かない時はそれなりの(笑)対応で臨みましょうか(爆)

すいません偉そうに長々と書いてしまって。
これはあくまで個人の意見なので、こういうこと考えてる奴もいるんだ程度に
受け取っていただけると幸いです。

…イヤ本当に最近ロムってばかりの奴がこんなわかったような事言って
いいのかって感じですみません。

( そろそろまた新しい話したいですv )


投稿1 | ■Re0:ストーリー版のことで・・・ ハヤ 2002/12/28(土)16:14 返事 / 削除

まず最初に下のスレッド使ったほうがよかったのでは?(笑
あまり大したこと言えないのですが、2つほど。
約束をつくることに関してなのですが、あまり厳しくすると初めて訪れた方にとって少し利用しにくくなるのではと(汗)初めは板の雰囲気や流れがはやい事など何もわからない状態だと思いますし、誰でも心地よく利用できるような雰囲気をつくるのも大切ではないかと思います
これは個人的な意見なのですが、絵の投稿を禁止するのは悲しい気がします(上手く言えないのですが・・;;)それとこの禁止令はこちらで勝手に決めていいことなのでしょうか・・・
「1日1枚」絵の表示に関しては、7割がた反対です;;元々ここはジブリの絵を描く所ですし、言い方は悪いですがストーリー板はおまけのようなものだと思いますので、ただでさえ忙しい管理人様にさらに迷惑をかけるとなるとさすがに心が痛いです;;(やはり上手く言えません;
その場で地道に優しく注意していくのが良いかと思います。注意する時どうしてもキツくなってしまう方は、ネットから一歩下がってみてはどうでしょうか
最後に、ここで理不尽なことをする方をさらし上げにするのはどうかと思います;
批判だらけでスミマセン;;最近ギスギスした雰囲気が感じられるスト板ですが(私だけかもしれません/笑)穏やかになることを祈り、心掛けます
いまいち要点が掴みにくい文章でスミマセン(汗)長々と失礼しました

( ほげ )