←メニューに戻る | ■ スレッド222 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
スレッド222 | ■すみません、質問です 倉田 2003/2/15(土)23:15 | 返事 / 削除 |
絵を描くとき水彩だと主線かぶって薄くなったり、きえちゃったりしちゃうじゃないですか。 かぶらないようにするにはどうすれば良いのでしょうか… 初歩的で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。 ( ) |
投稿4 | ■Re3:ありがとーございました! ひなじ 2003/2/17(月)01:07 | ▲ 返事 / 削除 |
主線をレイヤー1に、色はレイヤー0に描くというやり方を愛用してます。 おためしあれ ( 高菜おにぎり美味しい ) |
投稿3 | ■ありがとーございました! 倉田 2003/2/16(日)03:43 | ▲ 返事 / 削除 |
※ゴメンなさいさっきのは間違えて投稿しちゃいました。 ありがとうございました!今やってみたら黒が消えない消えない(笑) めっちゃ嬉しいです。レスくださってありがとうございました! (私もかっこいいとおもいます!!ボーカルなんて特に☆) ( ) |
投稿2 | ■ありがとーございました!! 倉田 2003/2/16(日)03:41 | ▲ 返事 / 削除 |
( ) |
投稿1 | ■Re0:すみません、質問です 優羅 2003/2/16(日)01:30 | ▲ 返事 / 削除 |
主線をピンクにしたがろうがなんだろうとまず黒でかいて パレットの色指定の上の通常をクリックしてマスクにすると黒色が保護されて水彩を使ってもカサなり(?)ません。 で、主線をピンクにしたい場合(水彩パレットで)逆マスクにしてピンク色でがーっと線の上を主線よりも太いペンでなぞればピンクになります。 水彩パレットではマスクにすると黒が保護され逆マスクにすると黒以外が保護されます。 さぁ〜みんなで(?)やってみよう! 意味不明ですみません!とにかくマスクにしてみてください! ( メジャーのヴォーカルかっこいいVv ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0 (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |