←メニューに戻る | ■ スレッド246 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
スレッド246 | ■最近の素材館について 匿名 2003/3/13(木)00:10 | 返事 / 削除 |
ちょっと前からですが、素材館で「●●(自分の名前とかの入ったもの)を 作ってください」というようなコメントのみの投稿が目立ちます。 そしてそのリクに応えるような絵が続けて投稿されたり。(←投稿者は色々) 素材館はフリー素材ということでだれでも使えるようなものを投稿する ところですよね?でも個人的なものが多くていやだな〜と・・・。 だったら見なければいいかと言えば、中にはご自由にどうぞというような 素材もあるので、やっぱり見たいと思うんです。過去ログも残らないので そういう素材がどんどん流れてしまうのがちょっと寂しい気がします。 他の人が見てここはリクをするようなところだと思ってしまったら残念ですし。 どう思われますか?皆さんの考えを聞きたいです。 ( ) |
投稿2 | ■Re0:最近の素材館について ひなじ 2003/3/14(金)16:44 | ▲ 返事 / 削除 |
( 匿名さんはスレッド246で書きました ) 素材館の仕組みはよくわからないのですが、作品の発表の場なのか、素材を通したコミュニケーションの場なのか、そこらの考え方の違いではないでしょうか?こんなのを作ってください、作りました、といような交流はあっていいと思います。 ( カレー美味しい ) |
投稿1 | ■私の考えなのですが。。。 零雫 空音(ぜろしずく くおん) 2003/3/13(木)23:03 | ▲ 返事 / 削除 |
こんばんは。私は素材館に2週間ほど前からお邪魔させてもらってるんですが、確かに「作ってください」や「リクください」といった文のみの投稿が目立つように思われます。 「●●様へ」といった絵については「私ももらっていいですか?」でOKだと私は思うんですが(そうか?)、その絵の中にHPの名前や人の名前なんかが入ってるともらえませんよね・・・。私は「●●様へ・・名前などはご自分でいれてください」みたいな感じにすればいいと思います。自分で使いたいのに何でそんなめんどうなことしなくちゃいけないんだと言われたら答えようがないですが(苦笑)。そもそも加工を全くと言っていいほどしないので、それがどれほど時間がかかることかもわかりません(爆)。 名前が入っていなければ、素材のほとんどは普通に使えると思いますし、フリー素材として使っていい、ということになっている板なので、名前をいれるのをできるだけ自粛してもらうのはどうでしょうか?まずは文のみの投稿を避けてもらい、その後できるだけ個人名などはいれないように促していけばいいと思います。 文法力がなくてすいません(汗)。 ( ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0 (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |