メニューに戻る スレッド281 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド281 | ■言葉遣いについて 名無しですいません。 2003/4/29(火)12:36返事 / 削除

荒らしに対しての言葉遣いきつい人いませんか?
荒らしの肩を持つわけじゃないですけど・言葉遣いを悪くしちゃダメだと思います。
荒らしだって人ですし・・・『死ね』や『帰れ』などを自分が言われたら誰だって反感を持つでしょう?
それに荒らしに対して礼儀正しく接している人を見ていると第三者側に立っている人たちは好感が持てます。だけどその逆の人たちを見ているとちょっと近づきがたいものがあります。
荒らしが暴言を吐くことは多く見られますがそれといっしょに暴言はいちゃダメだと思います。
暴言を吐きたくなるような気持ちもわからないでもないです。自分が暴言を吐かれたら言い返したくなりますよね。
でも・ここはぐっとこらえて大人的な態度で対応してあげると荒らしも言い返してやろうという気は少しは減るはずです(と思います)
まあ要点をまとめると誰に対しても暴言はダメですよってことです。
ここまで読んで下さった方いたらありがとうございました。
生意気言ってすみませんでした。
もし誰かがこれを見てちょっとがけでも考えてくださると私はとてもうれしいです。

( )


投稿9 | ■Re7:うわーこちらこそ 名無しで…(以下略 2003/6/8(日)11:47 返事 / 削除

いえいえそんなことないですよ!私にとって人生の勉強になるすばらしい意見ですよ!!
言われてることもごもっともです!
穴に入らないでください!私がケンさんの行く先々の穴をふさぎに行きます!(ストーカーじゃないですよ!)
私こそ落とし穴に入りたい…(え!?)

( )


投稿7 | ■うわーこちらこそ ケン 2003/6/7(土)00:52 返事 / 削除

あわわ・・・私の文章こそ分かりにくくてごめんなさい。
名無しさんに対して特に書いたつもりではなかったのですが、今読み返してみると名無しさんに私が“あなた”といっている文章にしか取れませんね。すみません・・・。

そういった荒しをスルーできるだけの心を持っているということは、名無しさんの文章で十分伝わっています。

本当に申し訳ありませんでした。穴があったら入りたいです・・・

( )


投稿6 | ■ああ・・・すいません 名無しで…(以下略 2003/6/6(金)20:06 返事 / 削除

私の表現力不足なのかうまくいえてないみたいです(汗)ほんとゴメンナサイ

私はとくに荒らし見ても『んー・・・ひどいこというなあ…』程度にしか見てなくて荒らしにとってとくに反応を取っているわけでもありません。ただ・気になったのは荒らしに対して正義感からか立ち向かう人の言葉です。『お前が死ね』『二度とくるな』等の発言をよく目撃するのでその言葉遣いについていいたかったレスです。わかりづらくてすいません。もっと表現力を鍛えなくては!!

皆さんいろいろ意見ありがとうございます。いろいろな意見交換ができてとても勉強になります♪
私ももっと表現力や理解力やその他のいろいろな勉強をがんばってもう少しましな文が書けるようにがんばりますので『ああ…またこいつなんか言ってるや―』程度に思ってやってください。
精進あるのみ!

( )


投稿5 | ■言葉遣いについて ケン 2003/6/5(木)00:42 返事 / 削除

ネットの世界でこうやって意見を交換したり、様々な見解を広められるのは大変うれしい事です。成長できますからね。

ひとつ私の考えをお伝えしたいと思います。
ネチケット、ネチケットと巷では口をすっぱくして言っていますが私には見当違いなことを言っているようにしか思えません。
ネットの世界は架空の世界、現実とは違うんだとおっしゃる方がいます。確かに感情をストレートに文字で表す事が出来、また発言を見ればその方がどんな感情を抱いているのか、またはどんな思想を抱いているのかといった事が一目でわかります。そこは現実と違うでしょう。

しかし、基本は人と人の対話です。日常のコミュニケーションと何ら変わりはありません。
発言がなされているということはその向こうには発言をした人がいるのであり、自分ひとりが存在しているわけではないのです。

ネチケットと日常のマナー、分けて考えるのは少し変ではありませんか?

暴言を吐く人がいるとはいえ、それに対して同じような発言をするのはいかがかと私も思います。どんな発言をしようと勝手ですがその発言は“あなた”を体現しているのです。まがい物ではありません。
「どうせネットだから。現実とは違うから」
と考え、普段使わないような言葉を使ったりするのはけっこうです。しかし
「これは本当の自分じゃない、ネットの中だけの人格だ」
などと言うのは浅はか過ぎます。“そういったこと”も含めてあなたなのですから。

ですから「言葉遣いを正しくしなくてはいけない」のではなく、「自分が正しいと思う言葉を使う」ことが大切なのではないでしょうか。

明らかに荒しと思われる発言に対してはその存在を無視するのが一番です。出来るようになるまで修行しましょうw

( )


投稿4 | ■荒氏に反応するのも荒氏です 雨ー・・・ 2003/6/4(水)19:31 返事 / 削除

けっきょく、詰まるところは
荒氏に反応してしまうのも荒氏って事です
それで、いいお絵かきの反応が台無しになることも
徹底無視で
それから、こういったスレ立ても荒氏が喜びます

( )


投稿3 | ■Re0:言葉遣いについて ちあ 2003/6/4(水)19:19 返事 / 削除

( 名無しですいません。さんはスレッド281で書きました )
私も、荒らしさんに、ひどいことを言われて、「なにあいつ!ムカツク!!」
などとは思ったことはありましたが、そういうときは、本音を我慢して、
「荒らしは止めてください」などの言葉遣いがいいと思います。
荒らしさんたちだって確かにひどい事はしていますが、やっぱり、「死ね・バカ」
などの暴力発言されたら、さらにパワーアップ(?)してしまうかもしれません。
あまりえらそうにはできませんが、荒らしに対しては、「丁寧な言葉遣いで注意」または、「無視」するのが
いちばんいいのかとおもいます。
長く描いてしまってすいません。

( )


投稿2 | ■荒らしへの対応 桐生史 2003/4/30(水)18:44 返事 / 削除

私もまだまだネチケット勉強中なのですが・・・そもそも荒らしの言動に反応してレスを打ったりするのは、荒らしの思うつぼです。彼等は反応を求めてそういう行為をするので、荒らしを発見した時は、速やかに「削除板」に削除依頼を出して、後は徹底的に無視しましょう。ましてや感情的になって荒らしを責め立てては、管理人さんにとっては荒らしと同等の迷惑というものです。荒らしも喜んじゃいますしね。
最近はなんだかしつこいのが増えてきて嫌ですね、管理人さまお疲れさまです・・・。

( )