メニューに戻る スレッド283 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド283 | ■ROM人さん&ばるすさんっていうかみんな?へ 冬景色・雪けしき 2003/5/1(木)14:38返事 / 削除

削除掲示板の続きです
正直、自分の意見に見逃しが多いので正直ビビってます
たぶん話すのなら、何が「相手に傷つく言葉か」って所になると思います。
 
僕個人的な考えでは
ばるすさんは「自分を卑下(自虐的な)した」表現を取ってしまう所が、ひとには理解されがたかった?のかも、、、と考えます
同じ自虐的?な表現でも、「○○板」としないで「(失礼ですが例えば)おれ、冬景色みたいのは友達にならん方がいいぜっ」みたいにしたほうが、誤解はほんのちょっと減ったのでは、と考えます(それでもそれをイヤがる人は居るかもしれませんね)

もし腹立つ文章でしたら、すいません。なんというか自分を卑下する表現のときは、なるたけ、「自分(冬景色)」って範囲でとどめたほうがいいアイディアかも、っと思うのだがどうでしょうか

って全然話の論点ずれてたらすいません。

それと ばるすさんの言動に注意する人もその辺を↑のように明確にして(仮に、当たっていたら、の話ですが,)言ったほうが
伝わりやすいと思うのですが。(すでにおっしゃっていたらすいません)

「からだでおぼえろ!(謹慎中に自分で反省して覚えなさい)」と言って、その良い振る舞いを「覚えない」と称する人にただいらだっている(ように自分には、見える)時間があるなら、少しでも「こうしたら上手く行くよ」みたいな事を(ハズレるかもしれないが)伝える努力も必要かと思いまして(ってばるすさんに対して恐ろしく失礼な事、言っているかも知れませんね)。
 
 ものすごくなまいきでしたらすいませんROM人さん。

 なぜこういうこと言うのかというと、以前自分が(ROM人さんより(から)でなく)注意受けたことありまして、「失礼な言葉」とコメントされたことがあるのですが、具体的に、自分の「語気(?)」の荒さを指摘されたのか、それとも 私が「した」コメントのニュアンスがまずかったのか、分らなかった、事がありまして。
 もちろんできる限りの返事は返しましたが、未だもってあの時の「失礼」との尺度での注意では、自分の「どれが」失礼だったか(いくつかは「あ、これが伝わらなかったんだな」って思ったので伝え直しましたが)いまいち、その人にとってどれが気に触ったのか分らず、
 もしその人が自分に対して未だにいらだっているのなら、できるだけまた伝えに来てほしい、という観点から言っています.
 
 もし観点がずれていたら、すいません&
 もともと他の板の人間なのに 口を挟んで大ボケかましてたら(自分が)、すいません 
 ただ、以前○○であった事とかは、ちょっと気になってました(傷つけない言葉、という面で)

 またまたハズレ(るかもしれないの)ついでに言わしてもらえば
 人に意見or反論?する時、「(こっちの)勝ちが保障されるような(相手の負けが保障されるような)言い回しは、使わない方が いいっていうか、そんなの出てくる心に頼らないで、
 もっと弱い、自分が負けてしまうような、でも、自分が大切に感じてる、意見?みたいのを、言った方が、上手く行く、というか伝わりやすい」と自分は思います
 例えば相手が自分より弱い相手なのならば、そんな「こっちの勝ちが保障されているような」言い回しでも、分って(引いて?)くれると思いますが、
 相手が自分と同等もしくは強い相手だと(意見、注意、論争?でも)、そんな「自分(こちらの)勝ちが保障されているような」言い回しだとまるっきり上手く行かない、かえって後味が悪いものが残る、可能性が高い、
 と、よく思うのですが、気にしすぎですか?(笑)
 あ、あと「(笑)」ってのも難しいですよね、人によって冷たく響く可能性もあり(が、どうにか突破口はある気がします(が))、
  と、話がそれました(普遍的に持って来すぎましたが)が自分の常づねHP(ジブリに限らず)を見ていて思うことがそうゆう事なので許してくださいね(論点?が違う所を見すぎていたら)
 って、自分の文章もなんかバランス悪いですよね、すいません

 
 それと、向こう削除されましたね。
 自分は ばるすさんがあそこで言った、言葉は悪いが「けんかしなきゃ友達も出来ない」って所は、いい言葉だったな、と思っています。ただ、それを「相手のプライドその他をズタズタにしないで喧嘩する」、ってのが難しいんだけで。
 なんというかわだかまりを「無いこと」にして溜めるより、「不満があるなら言ってこい!ただし、善悪とか、そうゆう物でこっちを裁くな!みたいな。」
 ヘボな文章すいません,

( 正直人に意見言うのは胃が痛い、何度も痛い目にあった過去で, )


投稿30 | ■なし 冬景色・雪けしき 2003/5/7(水)02:44 返事 / 削除

たぶん、相当の判断をして投稿26お消しなられたのと思いますが
気持ちは伝えます。

 ばるすさん
投稿26、
包容力のある言葉と、
優しい言葉
ありがとう。

自分の押し付けだったらもうしわけないが、
今ばるすさんが
自分にとってくれたようなやわらかさの方が
「男言葉になる時」のばるすさんより
好きです(爆)


ぼくにはその
ポツポツと喋っている感じが
独特の存在感があり、
友情のようなものを感じました(爆)


それと自分に合わせて
理論?わざわざ言わせちゃって
もうしわけない.
ちょっと気になる箇所があったのでお消しになられたのだと思いますが、
私に対するフォロー&親愛の表現の都合上
どうしてもそう表現せざるを得なかった
とも思いますんで、
わざわざ、そう言わせてしまい
メイワクかけました。


&どちらかと言えば
巻き込んだのは私ですから、


&レスどうも。

( )


投稿23 | ■Re22:お待たせいたしました ばるす 2003/5/3(土)15:23 返事 / 削除


お返事いただき嬉しかったです。まずはお礼を言わせていただきたい。ありがとう。
あなたからのレスを待っているあいだにいろんな方のレスを読むことができましたのであなたのレスが優しさに満ち溢れているように思えるほどでした(苦笑。大勢の方がこのレスをお読みになることを承知で、名無し様、あなたには伝えておきたいことがあります。私はごらんのような性分です、よく怒りにかられて周りを見失ってしまいます。でも少しだけお考えいただきたいのは人が怒るのは腹が立った時だけではないんですね。悲しい時、その悲しみを忘れるためだけに怒ることもあります。怒っていれば悲しみを忘れられる、弱い心がそれを引き起こしてしまう、私にはよくあることですが・・・。
今回の一件、な○さんという方(小学生くらい?)の投稿から始まりました。「みなさんとお友達になりたいです、レスください」のような投稿、連投でしたね。一日過ぎてもコメントは無し、でした。他の作品にはどんどんコメントついていってます。なんだかかわいそうになりました。傷つくんじゃないかと、何とかしなきゃと思いました。サロンや練習板へ行くように上手く諭せばコメントも来るだろうと思い文章を考えてコメントしてあげました。「・・・サロンや練習板へ行かれることをお勧めします。」と書いたとき、なんだか体よく追い払っているような印象があったので一言付け加えたわけです。問題の箇所(笑ですね。自分としてはこれを見た○○板の常連の方が何らかの反応(ばるすさん、そりゃないぜ(爆笑)とかを勝手に期待しておりました。照れ隠しに自分たちのことをわざと悪く言うという手法?は、私的にはさほど抵抗のない普通のもののように思ってました。全くの独りよがりなんですがこのときも「みんなで笑って」で済んでいくように思っていました。ですから正直言いまして、困惑しました。「ちょっと、かんべんしてよ〜」と、本気で思ったです(泣。ですがすべては名無しさんがおっしゃるように私のいわゆる「今までが今まで」を考えると納得できます。今回の騒動?で今一番したいことはちゃん様に「また勝手に突っ走ってしまって、不愉快な思いをさせてしまってごめんなさい」と言うことです。みなさん、お騒がせしました。

( )


投稿22 | ■お待たせいたしました 名無し 2003/5/3(土)11:14 返事 / 削除

何か待たれているみたいなので一応レスっておきます(笑)
ばるすさんは常連さんに対して反感を持っているようですが、そもそも常連さんは画力はもとより、人柄としても人に認められた人だと思います。
実際、私は常連さん達が大好きです。常連さんが注意をなさる時は大抵柔らかい物言いで相手のプライドも押さえつけないようにしていらっしゃると思います。
しかし、最近ばるすさんに対する風当たりが強いのはあなたが何度注意されても過激な発言を繰り返し、むしろエスカレートしているからだと思います。
ちょっと客観的な気持ちで、思い込みを捨てて自分の発言を振り返ってみてみませんか。
主観的なままでは、自分はどう思われているのか、自分が何をやったのか、きちんと見ることはできないと思うのです。
被害者・加害者という考え方も捨てませんか?
今回は私は実際のコメントを見たわけではないので偉そうなことを言える立場ではないのですが、今までの貴方の発言や行動から今回もまた「完全な被害者」ではないと思います。
この見識は貴方の言う「色眼鏡」になってしまうと思いますが、そう思われてしまうまでの貴方の行動はどうでしたか?
なぜ、そう思われるようになってしまったと思いますか?

今まで貴方のコメントで私が感じたことは、ちょっと荒らしに注意せなばならないなどの責任を感じていませんか。
誰も注意しないけれど私は注意する、という気概が感じられました。
誰も注意しないのはその荒らしなり困ったさんを容認しているのでなく、次から次へと現れる荒らしにいちいち対応するのも馬鹿らしく、また荒らしも反応を楽しんでいるという見識からだと思います。
別にあなたがしょい込む必要はないのです。
ある意味、注意しない方々も「コメントをしない」という形で注意しているのです。
描いた人が何も間違っていなければ、常連さん達はきちんと何らかのコメントをしてらっしゃいます。(私はしないのですが^^;)
なぜコメントがつかなかったか?それを考えて欲しいのです。

人間関係に被害者加害者の考えを持ち込むのは賢明ではないと思います。
もっと気持ちの距離を置いて、客観的に見るようにしてみましょう。

偉そうな文になってしまって恐縮なのですが、これが私個人としての意見です。
何か「おかしいな」と思うことがあればどなたでもレス下さい。
間違った事を人に諭すのが怖いので^^;

( )


投稿21 | ■Re18:……… 冬景色・雪けしき 2003/5/3(土)09:31 返事 / 削除

( (-▽-)さんは投稿18で書きました )
> レスしたら冬景色さんの投稿消えてるじゃない(爆笑

あ、すいません。投稿19のは、本来16にあるものです。ちょっと直してましたがたいして変わってないと思います(直した分が俺に有利って事で気になるなら8割悪い方へ差し引いてもかまわない)。

うーん、俺は島国根性だろうがなんだろうがそんな事を言ってるんじゃないよ。
人に注意する時はな、こんなたくさんに見られているような場所でだな
(固定ハンドルの誰かが大勢の前で、誰かに注意される気持ちが分かるか?)
常連であろうが、新人であろうが、通りすがりであろうが
注意の仕方ぐらいわきまえろ、気を使ってくれよ、といってるんだよ。

分かる?一方的に「悪い」って事でしかられるのと、
ちょっと対等な感じでしかられるのとは全然感じ違うじゃん


仮に常連っていうので言うのなら
常連なら、そんぐらいが 新人より わかってくるだろう?といってるんだよ。
仮に、サイトの人気者だったらな、例え注意の仕方に ちょっと強すぎる面があっても
許される、

おれはそうゆうのがイヤなんだって。
いいのか?そんなの。
わかる?

べつに常連全部が雑な注意をしてるなんて言わないよ。
別にひとりの常連が全部悪い注意してるなんて言って無いよ。

それにいわゆるオレが「常連」をねたんでると とられると困るよ。
な。おれがそんなに「常連」ってもんをキラってると思ってんの?

いろんな関係であんたの言う「常連」の居る場所には行かなくなったかもしれないがな、そんな単純な「キライ」なんて理由じゃないよ。

今でも自分のよく行くジブリ練習に常連さんがくるけどな、別に嫌ってなんか無いよ。
前いざこざして、ちょっと近寄りがたくなったけど、おれは今だって好きだね。その人の事。向こうはどう思ってるかはよく分からない。

それとな、今回の出来事とはまったく関係ないが
「人格が優れてるなら 間違ってない」って考えはな。
やめたほうがいい。


あ、あとおれはばるすさんじゃないぜ。
別に示し合わしたりもしていない。
考え方も違うはず。

( )


投稿19 | ■Re10:どうでもいいけど(-▽-) 冬景色・雪けしき 2003/5/3(土)08:10 返事 / 削除

( (-▽-)さんは投稿10で書きました )
> けんかして仲良くなる。ってのはさ、元々仲がいい人同士の間で言えることでしょ。

なれる事もあるよ。初対面でも。実生活でも、ネットでも。
ただし、こんな事、 ここで 言うのは
オレの方が間違っているかもしれないので
全然信じなくても構いません。
とゆうかあえて(わざと)、ケンカしちゃ、まずいとは思います。
べつに「ケンカ」をしよう!と言うつもりはさらさらありません。
ただ、お互い誤解があるまま進行してしまうって状況が嫌で、意見を言いたい、とゆう意味です。
避けられるのは覚悟してます。

ただし、RAINさんが「冬景色君ちょっと、やばいな」って判断するのであれば、謹慎1年間であれ、従います。


>大体ネットでケンカしようって人は実生活で人と会話してない人が多いよね。
>まず自分の実生活から充実させてね。しばらくネットから離れてみたら?
 現実世界で独りよがりで、会話ってもんを知らないから、
 掲示板で食って掛かる、ってとられると非常に痛い物がありますね
 実生活でも気になることは言いますし、時として無口ですから(爆)
 それまで充実して無いってとられると(笑)痛いですよ(うえ〜ん(笑))
 
 ただし、学校や、会社で疲れた人が 遊びに来て 俺みたいな人に近ずきがたいってのは
わかりますよ。



 ただし、RAINさんに謹慎を宣告されればたとえ1年でもその刑を受けます。RAINさんが一番サイトやネットの世界が見えている、と思うので構いません。オレは平気ですよ。1年だろうがうらんだりしません。(ただし好きな人にあえなくなるのがこたえますが。)
 しょうがありません(悲)

 長くて失礼しました.

( )


投稿18 | ■Re17:……… (-▽-) 2003/5/3(土)07:25 返事 / 削除

レスしたら冬景色さんの投稿消えてるじゃない(爆笑

( )


投稿17 | ■……… (-▽-) 2003/5/3(土)07:22 返事 / 削除

ここの管理人さんは神様でもあなたがネットをする、しないを
決定しなきゃいけない人ではないわけ。
自分で物事判断できない人間がネットするなっていいたいの。

ばるすさんも冬景色さんも、誰かのために意見をだしてるように
見せてるけど、結局自分を受け入れないここの人達へのグチを
垂れ流してるだけじゃない。

そんなに島国根性が嫌なら外国サイトにでもいけば?ちいさな島国で
やってけない人がどこで通用するのか知らないけどさ。

1回書き込んでやめようと思ったけど、あなた達に親切に対応してると
思われてるのもイヤなので最後にいっとくけど、まわりの空気よめるようになれよ。

( )


投稿10 | ■どうでもいいけど (-▽-) 2003/5/2(金)21:11 返事 / 削除

○○板は元々描きたい時に描いて盛り上がってるのが楽しかったんであって
誰かの盛り上げが必要だったの?(笑

けんかして仲良くなる。ってのはさ、元々仲がいい人同士の間で言えることでしょ。
大体ネットでケンカしようって人は実生活で人と会話してない人が多いよね。
現実生活で学生生活や仕事を頑張ってる人が、わざわざネットでまでいざこざ
起こす人と関わりたいわけないよ。荒らしだけで十分だよ。

ばるすさんと冬景色さん
まず自分の実生活から充実させてね。しばらくネットから離れてみたら?

( )


投稿9 | ■やれやれ。 ばかの巣って名前にしたらわかりやすい 2003/5/2(金)18:28 返事 / 削除

常連さんが(常連)とみんなに認められ得ているのはな、
ここで勘違いしまくってる

ヒクツなくせに自信家ーてヤツが、全然持ってない
常識や善悪のバランス感覚をきちんとわきまえているからだよ。わかるか?

あんたが無意味にプレッシャー感じてる「発言力」っていうのもな、
みんなが「そうだよね」って思えることを、言い難いことでも
大事なときだけ、丁寧に言ってくれてる姿勢があるから
このサイトの利用者が好きになって慕って、
だからこそ常連は常連たりえてるもんじゃないのか?

イザコザの発端は、常連のコメントだって?
何を言ってるのか、理解不能だよ。
そもそもばるすさんの節度をわきまえない、通じないブラックコメントが
原因じゃん。
いい年なんでしょ。常連に甘えるのも、いい加減にしたら?
○○盛り上げ???の時にコメント欲しかったって?
自分がしょって立つ!って偉そうに言いまくってたじゃん。

常連をネチネチ攻撃するくせにアテにしてるの?
自分が起こした事態を他人のせいにして、それでせいせいするってわけ?

ばるすさんは間違ってない!!って今のところだーれも言ってくれてないのは、
そう思ってる人がいないってことじゃないのかい?
現実にしっかり目を向けな。

あんたに注意してくれた心ある人に対して名無しさんは言ったんじゃない。
ばるすさんに対して「相手の思いを汲み取れ」って言ってるんだよ。
○○の住人すべてが、あんたが思ってるような
親しい近い「距離」に居るわけじゃないじゃん。
「そんなこと本気で言うわけないのはわかるだろ?」ってばるすさんは言うけど
そんなあんたの、裏のキモチ、なんてわかってくれるのは
大勢の中の、わずかだった。ってことを早く理解しな。

( )


投稿7 | ■無題 名無し 2003/5/2(金)04:48 返事 / 削除

波風を立てない、というのは無駄な争いを回避することだと思います。
こういった公共の場での争いは周囲に迷惑をかけますし、自身も不快な思いをするでしょう。
そういった事のないように、時には少し自分を抑えることも必要だと思います。
管理人と親しい人が大半のような小さなサイトならともかく、ここのような大きなサイトでは全員が仲良くすることもみんなの意見が一致することも難しいのは誰が考えてもわかります。
そういった中で議論(波風)を立てる事はある意味無駄ではないでしょうか。
「喧嘩をしないと仲良くなれない」は、もっと個人的な場でやって下さい。
ネットでは文字であるための誤解やニュアンスの誤解が多発しますし、こういった大きなサイトで自分のぶつけ合いをなさるのは無意味だと思うし正直迷惑してます。
もっと相手の立場にも立って、自分の考えにこだわらないで、他の人の意見も柔らかく受け止める気持ちでいるようにすれば喧嘩をせずとも仲良くなることはできると思います。

あと一つ、くだらないことなんですが掲示板にレスするとき原文は消していただけませんか。
特に長文をそのまま残したまま投稿されると長すぎて読みにくいです。

( )


投稿4 | ■Re1:ROM人さん&ばるすさんっていうかみんな?へ 冬景色・雪けしき 2003/5/1(木)19:34 返事 / 削除

( 匿名さんは投稿1で書きました )
> >  ヘボな文章すいません,
>
> すまんが、もっと完結明瞭に書いてくれ。
> いつも理解しがたい文章かくよね。意見が欲しければよろしく。
>
> それとも、一人芝居?

 ●説明 1●
ちゃう、ちゃう、ひとり芝居、じゃないよって。
これでも自分出してるつもりですよぉー
もし匿名希望さんと電話で話しているんなら、もっと違う喋り方になるよ。
ここ、ネットみたいな知らない人が見ている場所だと、
僕の思ってる事を誤解されるやすい 僕のことを知らないわけだから。
そうならないように、
自然と 言葉数が多くなっちゃうんだ、  わかりますか

 そういう事? 匿名さんの言ってる事は(爆)

 もっと分からない事があったら聞いてね、よろしくね(おんなか?オレは、爆)



  ●文の説明●
 昨日 削除版と ○○板でちょっとした
 AさんがBさんに注意を受ける、みたいな事があった
 自分もそのことに口を挟んだ
 そしたら「削除人さん」と言う人に注意をされた(意見描く場所ならこっち「運営掲示板」でよろしく、と)
 そうゆう流れでここに 自分の意見を書いた、と

  ●意見●
 AさんがBさんに注意を受けた原因を考えてみた
 たぶん(簡単にまとめると)言葉の「すれ違い」が起きたからだと思う
 
 ただし、それ←(「すれ違いが起きた」って事を)を分かっただけじゃ
 「すれ違いが起きた」って言葉を分かっただけで
 それで終わってしまう。
 
 それじゃあ、まずいんで、じゃあどうしたらいいのか?って考えてみる。
 例えば僕が匿名さんに「理解しがたい文章だね」って言われたら本との事言うと、ショックだ。
 (これでも)僕は見知らぬ君(なれなれしくてすいません)であれ、どこか 仲良くなりたい って気持ちを持っていますから。
 でも君に「理解しがたい文章だね」って言われた事がショックだ、それで僕は
 その事実から逃れたくて(目をそらしたくて)
 「君(匿名さん)はマナー違反だ!ここの運営掲示板は正式な言葉を使う討論の場所!匿名さんはくるな!(キツかったらすいません)」って言ったとする
 そうしたら君は、僕にいらだって、今日一日をイライラしながら過ごす(予想)
 僕もイライラして過ごすだろう「あいつの方が悪いんだ!」とかって言って。
 (僕はそうゆう人間だ)
 そのあと「匿名」ってHN(名前)見るとイライラして「マナーのないやつは!」って何度も唱えてイライラするかもしれない。
 
  そうすれば 僕は僕の現実で、虫か何かをイライラして踏み潰すかもしれないし
 誰かに憂さ晴らしでキツく当たるかもしれない。僕はイライラすると弱い存在(虫に限らず)に気が回らなくなる=つぶすと一緒
 
  いやじゃん。
 なるたけそんな事したく無いじゃん。卑怯者じゃん、昔そういう事した。弱い相手をウサにする
 
 結局「匿名さんに」
 「理解しがたい文章書くね」って言われた時に、「君はマナー違反だ!ここに来るべき(キツカったら、わりぃ)人間じゃない!」って言って、そっちもイラついてこっちもイラついて
 それで「仲良く」みたいになれなかったからイライラしてるわけじゃん。
 兄弟ならまだ仲直りするチャンスがあるだろうけど、こういう 都会の雑踏?みたいな 場所だと 憎しみ(キツかったらすまん)会ったら、憎しみあったまんま。ずっとその思い出が残る(いい思い出では無い)。
 
 イライラなんて出来るだけ、減らした方がいい。(人間関係でなくたって上手く行かなくてイライラする事いっぱいあるのに)
 
 じゃあどうすればいいか。
 匿名さんに「理解しがたい文章書くね」って言われた時に「マナー違反だからここに来るべきでない!」なんていう (ここからが難しいかもしれないが)僕のほうが「勝って当然!」「匿名さんが消えるべき人」みたいな 姿勢(?)みたいのを僕が捨てねば、と
 
 僕のほうが、匿名さんに勝つ、とか 「匿名さんが消えるべきだ」って 姿勢(?)みたいのじゃなくて、
 もっと
 そんな 「僕が勝つ」、とか 「匿名さんが消えるべき」 なんて所じゃない 所で
 君に僕は会う事ができないだろうか?
 って考える。
 どうすればいいか。
 
 少なくとも、「僕が勝つ」、とか「匿名さんが(正しくないので、)消えるべき」なんて考えるのはよす、
 
 その考え方を捨てちまう。
 「理解しがたい文章書くね」ってショックだった事実を、「なかった事」にする訳ではなく(難しいかもしれないが)
 ショックだった、 って事実を受け止めた上で、
 「僕が勝つ」とか「匿名さんが(正しくないので)消えるべき」なんて思うのを捨ててみる。
 
  
 じゃあ何思うか。自分の場合は、「理解されたい」ってのが僕の心の中に、見える。ちらちらっと。(別に、アドベンチャーとか漫画とか、そんな世界の事でなく、だよ。)
 
 じゃあ、とりあえず伝えてみようか、と。
 「匿名さんに、オレ、理解されてみたいっす、一応.」って
 そうすれば何かが違うんじゃないか、匿名さんに「匿名さんが(正しくないから)消えるべき」なんていうよりも、よっぽど仲良しになれる可能性が、高い。
 もちろん上手く行くとも限らないけど、
 
 もしかしたら仲良くなれるかも
 って、
 
 そうゆう事を言っているのです。
 それに慣れてくると
 さっき言った、「僕が、勝つ!」「匿名さんの方が居なくなるべき」って思いを
 捨てる、みたいのが 徐々に上手くなるはず(って自分の努力しだいだが。)って
 のがあるんだよ(って自分まだ、経験浅いですけれど 確証低いですけど)
 ってな感じの事。
 
 もちろん極端な例として「匿名さんのほうが居なくなるべき」なんて言ったけど、もっと小さな事に あてはめてもいいかも、
 ってそんな感じなんです
 
 わかりましたか,

どうしても説明の都合から、まだ、短く 速く、まとめられないんですが、
 長い目で 見守ってくれれば、(って見守ってくれるかって>同姓だし(爆))うれしいです〜
 
 
 あ、あと匿名さんが来てくれたことには、感謝 少しするよ、
 自分の勝手な想像だけど、匿名さんの笑顔も少し見えていますから。
 
 あと、偽善っぽい 臭いがこの文に少し漂ってたら、くやしいっす,自分としては一生懸命 がんばりましたんで、もしそう見えてると(そんな気が自分でする)あせりますね.

( )


投稿3 | ■いつも、すんまそーん。 ちゃんぽん 2003/5/1(木)18:00 返事 / 削除

ばるすさんをはじめ、削除人さん、たけやさん、冬けしきさん、他、不快を与えてしまった方々
そして何より絵を投稿されたななさんへ、まずはお詫び申し上げます。

少なくとも私はここの掲示板の利用者方々を「友達」だと思っています。
喧嘩なんてしなくてもね♪

○○板でのコメントを折角削除していただいた今、掘り返すのも何かと思いますので
簡単ではありますが、コメントした理由を汲み取っていただけると幸いです。

( ジブリ遊び場を作って下さい(笑) )


投稿2 | ■Re1:ROM人さん&ばるすさんっていうかみんな?へ 名無し希望 2003/5/1(木)15:56 返事 / 削除


> それとも、一人芝居?

・・・文章についてはおいといたとして・・・
何で一人芝居?え?どういうことかわからないんですけど・・・
どう一人芝居なんですか?私が思った理解方法だと喧嘩売ってるようにしか見えません。
違ったら説明してください。

すいません匿名さん・・なんだかわたしも喧嘩売ってるように見えますね・・・。
私には脳みそが足りないようで・代わりの文章が形になりませんでした。
でも気になったので書いてしまいました。
喧嘩売る気はないのであやまります。ごめんなさい。失礼しました。

( )


投稿1 | ■Re0:ROM人さん&ばるすさんっていうかみんな?へ 匿名 2003/5/1(木)15:35 返事 / 削除

>  ヘボな文章すいません,

すまんが、もっと完結明瞭に書いてくれ。
いつも理解しがたい文章かくよね。意見が欲しければよろしく。

それとも、一人芝居?

( )