メニューに戻る スレッド312 最後へヘルプ

掲示板の運営に関する事、お絵かきBBSの質問などお気軽に。質問は新しいスレッドを作ってどうぞ。
スレッド312 | ■コメントについて 栗 2003/6/22(日)17:28返事 / 削除

はじめまして。今日久しぶりに来たのですが、
絵の横の、コメントを見ると、「コメントもっとください。」と言うような事が描かれ
ているものがあって、前に、コメントはコメントを上げる人が「この絵好きだなー」
と思ってあげるものだから、コメントをねだるのは良くない。とだれかが言っていました。
私も前に、コメントをねだった(?)ことがあったのですが、今はその意見に賛成です。
本当ではどうなのでしょうか?
もしダメなのなら、注意書きに描いていただけると嬉しいです。

( )


投稿6 | ■コメントについての個人的な意見 天然ジョリィ&ハゲタカの荒野 2003/6/28(土)23:44 返事 / 削除

今回の栗さんの出した例の
「コメントもっと下さい!」の『もっと』が、「これじゃ、足りない、これじゃ、足りない」とゆう意味なら、私なら、あまり好きではありません。

 しかし、ただ「コメント下さい!」「コメントお願いします!」ぐらいなら別によいのでは?
物欲しさだけで言ってるとも限らないし、「リアクション、お願いします!」っていう挨拶の意味も、あるのでは?(違う?)


ようは、威張った感じで「描きました。レスよこせ」みたいな雰囲気の場合に、それはイヤですって事で。

 がんばった感じで「がんばって描きました!レスもらえると嬉しいです!」みたいな雰囲気であれば、別にいいのでは?

 そこを分けて考えるのも大事ではと。

このテの話題になると「〜のような奴は、みんなダメ」ってなり兼ねないので、いちおうの補足として。

 それと見分けるのはあくまでも自分で、だよ。



 (栗さんご自身の判断は、いいと思います)

( 既に分かっていることだったら、しゅまにゅ  )


投稿4 | ■Re0:コメントについて メルさん 2003/6/28(土)16:58 返事 / 削除

良い事じゃないのは確かですよね
そういうコメントを見ると空気の良い田舎に引っ越したいと思います(笑

( ズボンとスカートの重ね着が許せません )


投稿3 | ■Re1:コメントについて 優★ 2003/6/27(金)17:51 返事 / 削除

( たけやさんは投稿1で書きました )
> 本当の所はよく分からないです。
> 掲示板の使い方は特に荒らし絵や運営にかかわる物の他は、おそらく大部分が個人のマナーに寄っていると思います。
>
> 「コメントください!」と描いてある絵を見て、相手がどう思うか、または自分がそういうコメントを見たときにどう感じるかを考えて掲示板を使ってみたら、きっとよりよいお絵かきの仕方が見つかるかもしれません。
> 一緒に頑張りましょう(笑)

( 沖縄県宜野座村1678−1番地のいのし優★ )


投稿1 | ■Re0:コメントについて たけや 2003/6/23(月)00:57 返事 / 削除

本当の所はよく分からないです。
掲示板の使い方は特に荒らし絵や運営にかかわる物の他は、おそらく大部分が個人のマナーに寄っていると思います。

「コメントください!」と描いてある絵を見て、相手がどう思うか、または自分がそういうコメントを見たときにどう感じるかを考えて掲示板を使ってみたら、きっとよりよいお絵かきの仕方が見つかるかもしれません。
一緒に頑張りましょう(笑)

( はまちはまちはまちー )